.png)
ONLINE SEMINAR
2022年2月8日(火)11:00~12:00
女性活躍推進が進む中、働く女性の約9割が女性特有の健康課題、例えば月経(生理)、更年期などにより 仕事のパフォーマンスが低下する経験をしているというデータをご存知でしょうか? 2019年の厚生労働省によると、女性特有の健康課題などにより、職場で諦めなくてはならないと感じたことがある人は4割以上いるというデータも出ています。
女性の就業割合が高まり、女性管理職が増加している中、組織として健康課題に対する適切な対策を打つ必要性が高まっています。
本セミナーでは女性の健康課題における打ち手のご紹介から、取り組みの中でつまづきやすい事例とその解決策をご紹介します。
このような方におすすめです
●D&I(ダイバーシティ・インクルージョン)推進担当者様
●健康経営推進担当者
●経営者の方
〇女性活躍推進は行っているが、女性の「健康」に関しては取り組んだことがない
〇女性の健康に関する施策を実施し、次の対策・打ち手を探している
セミナー概要
●日時:2022年2月8日(火)11:00~12:00
●開催場所:オンライン(ZoomURL : お申込み後視聴用URLをお送りいたします)
●参加費:無料
●お問い合わせ先:mktg@empheal.co.jp
登壇者

河口 むつき
学生時代に病気と向き合いながら生活をする経験をし、病気に困る方にとって過ごしやすい環境を作るという想いのもと、管理栄養士の資格を取得。食品メーカーにて病態食の開発販売、外資系医療機器メーカーにて医療機器の販売に携わる。
現職にて健康経営・未病分野に携わることで、健康面から働きやすい環境づくりに寄与。女性の健康プロジェクトの推進リーダーも務める。
企業紹介
セミナーお申し込み
※ 個人情報取扱いに関して ※
● 法人様対象のセミナーのため、個人でのお申し込みは受け付けておりません。
● 当日セミナーの様子を撮影させていただく場合がございます。
● 主催企業と事業が競合する企業からのお申し込みは、お断りする場合があります。
● 同業者・上記「受講対象」以外の方のご参加はご遠慮頂いております。
※ 諸注意 ※
● 今回ご提供いただく個人情報は、株式会社emphealのプライバシーポリシーに基づき厳重に管理いたします。
● 個人情報取扱いに関してご同意のうえお申し込みください。