
ONLINE SEMINAR
2022年1月18日(火)11:00~12:00
従業員の健康を企業として戦略的に解決することで、適切な労働力確保・生産性の担保を実現する健康経営。その健康経営を進めるにあたり、課題として上がることの多いのが従業員の「メンタルヘルス」対策です。
従業員ご本人はもちろん、周囲のフォローなども必要となると企業・組織に大きな負担がかかり生産性低減に繋がります。
本セミナーでは、企業の環境面の課題やメンタルヘルスケアに関する実情について、健康経営の実行支援を行っているemphealの野﨑からお話します。そしてエムスリーキャリアにて健康経営という観点で個々人の課題解決を行っている中村氏より、対策事例をもとに、エンジニア在籍企業をはじめとした、自社の対策を検討した際の良かった点、課題となった点等、現場の声を反映した具体的事例についてお話いただきます。
このような方におすすめです
●従業員のメンタルヘルス対策に課題を感じておられる人事・
●メンタルヘルス対策を実践するにあたり、
●健康経営という観点でメンタルヘルスケアを考えたいご担当者様
セミナー概要
●日時:2022年1月18日(火)11:00~12:00
●開催場所:オンライン(ZoomURL : お申込み後視聴用URLをお送りいたします)
●参加費:無料
●お問い合わせ先:mktg@empheal.co.jp
登壇者

中村 創一氏
約20年労働衛生に携わり、企業の労働衛生体制構築、課題解決サポートに従事。2021年4月よりエムスリーキャリア株式会社健康経営グループに参画。

野﨑 恒平氏
2020年10月よりemphealのセールス・マーケティングを担当。「健康経営」という視点から従業員の生産性向上/採用・離職防止支援など、30社以上の健康経営支援コンサルティングに携わる。
企業紹介
エムスリーキャリア株式会社
「イキイキと働く医療従事者を一人でも増やし、医療に貢献する」をミッションに医師・薬剤師を対象とした総合的なキャリアサービスを展開しております。産業医紹介サービスは全国30万人以上(日本の医師の約9割)の医師が登録する医療情報サイトm3.comのデータベースを活用し、全国どこでもエリアを問わず、さまざまな専門性やキャリアをもつ産業医をスピーディーにご紹介します。
株式会社empheal(エンフィール)
NTTドコモ×エムスリーの合弁会社として2019年に設立。国内最大規模のBtoC事業を展開するNTTドコモと、国内医師32万人の内90%以上を会員に持つエムスリーのリソースを活かし、医療視点からの健康経営支援事業を推進しています。健康経営の推進に最も必要な「従業員の医療・健康リテラシーの高さ」と「適切な医療への接続」という課題を解決するためのソリューションを多数展開しています。
セミナーお申し込み
※ 諸注意 ※
● 法人様対象のセミナーのため、個人でのお申し込みは受け付けておりません。
● 当日セミナーの様子を撮影させていただく場合がございます。
● 主催企業と事業が競合する企業からのお申し込みは、お断りする場合があります。
● 同業者・上記「受講対象」以外の方のご参加はご遠慮頂いております。
※ 個人情報取扱いに関して ※
● 今回ご提供いただく個人情報は、エムスリーキャリア株式会社、株式会社emphealの2社で共有し、エムスリーキャリア株式会社のプライバシーポリシー、株式会社emphealのプライバシーポリシーに基づき厳重に管理いたします。
● 個人情報取扱いに関してご同意のうえお申し込みください。